2007/10/5‐8
東京・日野誠めぐり@


ちょうど第1(土)に東京に行く用事があったので、ついでに短期滞在して史跡めぐり♪
多摩の資料館はだいたい第1・3(日)の開館なので本当にラッキーでした^^

5日(金)名古屋駅を出発☆
ひかりの「早得」でオトクに行って来まーす!

なんと、隣の座席の方も同じ用事で東京に行かれるみたい。
問題集を広げておられました。
チキンな私は話しかけられませんでしたが^^;
お互いおつかれさまです!

駅で買ったお弁当食べて音楽聴いてたら東京駅着ー。
やっぱりすごい人だ!!
まずはロッカーに荷物を預けて板橋へ!
一番奥の中央線(青梅行)に乗ります。
新宿で埼京線(川越行)に乗り換えて板橋駅まで。
新宿ってホームがいっぱいあってよく分からないー;;
同じ方面のホームがいくつかあるけどどこに乗ってもいいの?
挙動不審になりつつも、とりあえず無事板橋駅に到着!

板橋駅 東口に出ると、近藤先生のポスターが迎えてくださいました。

噴水をまっすぐ突っ切るとすぐに墓所。

静かな住宅地にひっそりとありました。


新選組隊士の墓 この地で手を合わせると、ジーンとするものが。

おじいさんが駆け足で入ってきてお賽銭して拝んでまた走り去って行きました。

毎日来てらっしゃるのかな…?
永倉新八の墓 永倉さんの尽力によってつくられた場所ですからね。
とても立派なお墓です。

永倉さんの新選組への思いが伝わってくるようです。
近藤勇の像 近藤先生の像。

後ろにはたくさんの絵馬やノートが。
石碑
説明

神妙な気持ちになりました。
ここに来れて良かった。

明日はきっとがんばります…!
どうか見守っていてくださいね。






次へ