2008/12/13-14 hakodate☆土方さんの旅@


2008年12月13〜14日の1泊2日。


函館は2回目です☆
後から思うと、自分にとって気持ちを整理したいときに行きたくなる場所のようです。

今回は幕末好きになって初めての函館ということで、土方さんスポットを中心にめぐってきましたきらきら!!
名古屋から函館までは毎日1往復便飛行機しか出ておらず、しかも行きの便は午後出発。
函館に着くのは夕方になります汗

12月の函館。
16時過ぎにはもう日が沈みかけてる。

函館空港からバスに乗り、ホテルに荷物を預けるとすぐに五稜郭方面へダッシュ

五稜郭に着いた頃にはすでに日が暮れてました354354

せっかく来たので、五稜郭公園内をてくてく。
この辺りを土方さんや榎本さんも歩いたかもしれないと思うと、感慨深いものがあります。

今年6月下旬に函館奉行所が完成する予定らしいそうで、この時は工事中でした。
また行かなくては!!


五稜郭タワーにも入館。
上から見ると、ライトアップされた五稜郭の星の形がとっても綺麗でしたきらきら!!

京日和。史跡さんぽ。
↑夜景をバックに鎮座する歳さん心


京日和。史跡さんぽ。
↑出陣する歳さんたち。


この他にも函館戦争を解説するフィギュアがたくさん展示されてました。

土方さんファンにとってはぜひ1度は訪れたい場所です好

五稜郭を出ると、もうすっかり夜。

函館に来たからにはぜひ行っておきたい、函館山の夜景を観に行きましたアオキラ

京日和。史跡さんぽ。

世界三大夜景と言われるだけあって、思わず感嘆してしまうくらい美しかったですラブラブ
両側の湾の形がいいんですよねきら

それにしても、この山の裏側を登って新政府軍は攻めてきたのかと思うと凄まじい・・・マリオ

夜景を堪能したら、山を下って函館12月の風物詩・クリスマスイルミネーションmomi2*を楽しんで夕ごはんごはん
回転寿司に入ったら、ネタが新鮮なのかどれを食べても美味しかったですにこおいしい

で、函館駅前のホテルに帰ってきて。
まだ時間があったので、ホテルの最上階にあるバーに行ってみましたカクテル・桃色

カクテルのメニューに“TOSHIZO”や“HOWEVER”があって面白かった(笑)

ちなみにこちらがTOSHIZO↓
飲みやすかったですにゃ

京日和。史跡さんぽ。



2日目に続く・・・





【そのAへ】



史跡めぐり目次に戻る